「もっと新規開拓を増やしたいのだけど、既存顧客のフォローだけで精一杯。とても手が回らなくて・・・」。インサイドセールスの有益性を認識し、構築に踏み切った企業トップの中には、当初、そうした悩みを打ち明けられるケースが少なくありません。
人材の流動化が激しい今の時代、一人ひとりの営業マンに「新規開拓」や「既存顧客のフォロー」、さらには「時系列での顧客のボリュームアップ」などを求めることの難しさは、企業トップならずとも、営業部門の所属長の多くが痛感し始めています。
インサイドセールスの使命とは、一人ひとりの営業マンにセールスのすべてのプロセスを任せるのではなく、例えば新規の接点づくりから商談化までの見込顧客づくりのプロセスを営業マンから開放し、より確度の高い顧客へ営業マンのリソースを注力することで、受注率を高めてもらうことにあります。そのため初期の営業プロセスは営業マン以外のセクションや組織が担当するという、分業化による効率的なリレーションの「仕組み」構築が必要になります・・・(続きを読む) |